奥州藤原氏が栄えた時代を象徴する平泉の中尊寺や、カッパ伝説や民話伝承の遠野、宮沢賢治の故郷である花巻市、わんこそば体験、盛岡市観光など、岩手県全域をカバーして貸切バスを手配いたします。
岩手県でバスデポをご利用いただいた実際の事例をご紹介します。
※金額はシーズンやご利用期間、出発地、距離、行程などによって変動します。
※高速代金など、当日運転手に直接お支払いいただく金額は含んでおりません。
実際に見積もりを取ってみたら「安かった!」というケースも多々ありますので、
まずはお気軽にお問い合わせください。
個人様 | |
---|---|
ご利用月 | 10月 |
ご利用目的 | 視察 |
行程 | 岩手県盛岡市 ⇔ 宮城県仙台市 |
乗車人数 | 10名 |
ご利用日数 | 1日 |
バスの種類・台数 | 小型バス(1台) |
ご利用月 | 8月 |
---|---|
ご利用目的 | 合宿 |
行程 | 東京学芸大学 ⇔ 花巻温泉 ホテル千秋閣 |
乗車人数 | 30名 |
ご利用日数 | 3日 |
バスの種類・台数 | 中型バス(1台) |
ご利用月 | 9月 |
---|---|
ご利用目的 | 送迎 |
行程 | 八戸市 湊小学校 ⇔ 岩手県民会館 |
乗車人数 | 43名 |
ご利用日数 | 2日 |
バスの種類・台数 | 大型バス(1台) |
法人様 | |
---|---|
ご利用月 | 9月 |
ご利用目的 | 送迎 |
行程 | 盛岡駅 ⇔ 宮古市民総合体育館 |
乗車人数 | 13名 |
ご利用日数 | 2日 |
バスの種類・台数 | 小型バス(1台) |
ご利用月 | 10月 |
---|---|
ご利用目的 | 観光・レジャー・旅行 |
行程 | 鳴子湯之里 幸雲閣 ⇔ JR一ノ関駅 |
乗車人数 | 15名 |
ご利用日数 | 1日 |
バスの種類・台数 | マイクロバス(1台) |
個人様 | |
---|---|
ご利用月 | 9月 |
ご利用目的 | 研修 |
行程 | 岩手大学舘坂門⇔岩手県立大船渡高等学校 |
乗車人数 | 15名 |
バスの種類・台数 | 小型バス(1台) |
法人様 | |
---|---|
ご利用月 | 6月 |
ご利用目的 | ボランティア |
行程 | 一ノ関⇒気仙沼⇒奇跡の一本松⇒陸前高田⇒一ノ関 |
乗車人数 | 15名 |
バスの種類・台数 | マイクロバス(1台) |
法人様 | |
---|---|
ご利用月 | 8月 |
ご利用目的 | 観光・レジャー・旅行 |
行程 | 仙台駅⇔岩手県釜石市鵜住居町 |
乗車人数 | 32名 |
バスの種類・台数 | 大型バス(1台) |
法人様 | |
---|---|
ご利用月 | 10月 |
ご利用目的 | 視察 |
行程 | 千葉駅⇒東京駅⇒一ノ関⇒陸前高田⇒箱根山⇒浄土寺⇒平泉中尊寺⇔一ノ関⇒東京 |
乗車人数 | 18名 |
バスの種類・台数 | 中型バス(1台) |
個人様 | |
---|---|
ご利用月 | 12月 |
ご利用目的 | ボランティア |
行程 | 仙台駅⇒大船渡駅⇒陸前高田駅⇒大船渡駅 |
乗車人数 | 18名 |
バスの種類・台数 | 小型バス(1台) |
(株)のぞみ観光バス | (有)光ドライブ観光バス | 三光運輸(有) |
(株)ヒカリ総合交通 | (有)城山観光 | (有)清水田観光 |
(株)ヒノヤタクシー | (有)新栄観光バス | 太陽交通(株) |
(株)岩手県北興業 | HIRO観光バス | 大槌地域振興(株) |
(株)新日本観光バス | オーケーバス(株) | 大洋交通(有) |
(株)水沢レンタカー | ササキ観光サービス | (有)胆沢交通 |
(株)東和町総合サービス公社 | ファミリー観光(株) | 中村運送(有) |
(株)北都交通 | リアス観光(株) | 田野畑交通(有) |
(株)北日本観光 | 花巻観光バス(株) | (有)東日本観光 |
(資)住田交運 | 花北交通 | (有)東磐観光レンタカー |
(有)トラヴェルルーム | 開発観光バス(株) | 東日本交通(株) |
(有)ファミリー観光岩手 | 葛巻タクシー(有) | 東磐交通(株) |
(有)ラビットレンタカー | 岩手県交通(株) | (有)藤沢急送 |
(有)ローカルサービス | 岩手県北自動車(株) | 日本高速運輸(株) |
(有)一関グリーン交通 | 岩手東部観光 | (有)富士モーターサービス |
(有)遠野観光 | 岩泉自動車運輸(株) | (有)風の音交通 |
(有)花巻西南観光ドライブクラブ | 共栄運輸(株) | (有)平泉観光 |
(有)花泉交通レンタカー | 銀河交通(株) | 北東観光 |
奇跡の一本松
奇跡の一本松は、岩手県陸前高田市気仙町の高田松原跡地に作られた松の木のモニュメント。
2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震の津波で、あたりの約7万本の松の木のほとんどがなぎ倒された中、奇跡的に残った1本松のことを指します。現在はレプリカとなりましたが、これは1本松が枯死した後に莫大な費用をかけ本物そっくりに作られたものです。
奇跡の一本松へは、専用の駐車場から徒歩で行けます。多少距離があるとのこと。
小岩井農場まきば園
チーズ、バター、ヨーグルトなどでお馴染みの小岩井農場の施設。羊、牛の牧場や、天文館、小岩井製品が作られる工場などがある、一大テーマパーク。農場内の一本桜も有名。
中尊寺 金色堂
祝!世界文化遺産登録!
天治元年(1124)に上棟。堂の内外に施された金箔の輝きはもちろんのこと、柱や仏壇、長押にいたるまで、白く光る夜光貝の細工(螺鈿)、透かし彫りの金具・漆の蒔絵と、平安時代後期の工芸技術を結集して荘厳されており、堂全体があたかも一つの美術工芸品のようです。
奥州藤原氏の初代清衡、二代基衡、三代秀衡の御遺体と四代泰衡の首級が安置されています。血筋の明らかな、親子四代の御遺体の存在は世界にもほかに例がなく、大変貴重な建造物です。
NHK朝ドラ「あまちゃん」ロケ地巡り
2013年に大ヒットした朝ドラ「あまちゃん」の舞台、岩手県三陸。夏場には北限の海女の実演も見られます。
かもめの玉子
全国的に有名なかもめの玉子は、岩手県大船渡市の定番の郷土菓子です。
たっぷりの白餡を薄いカステラ層で覆い、その上からホワイトチョコレートを薄くコーティングしました。
見た目は本物の卵のようですが、一口食べると優しい白餡の甘さを感じられます。餡がたっぷり入っているので量が多すぎではないかと心配になるかもしれませんが、甘すぎないので飽きずに食べきれます。
季節ごとの商品や岩手県限定の商品が販売されているので、土産店でチェックしてみましょう。
前沢牛
岩手県を訪れたなら岩手県のブランド牛「前沢牛」をいただきましょう。岩手県では、前沢牛のステーキやしゃぶしゃぶ、握りなどさまざまなメニューを楽しめます。
前沢牛は、岩手県市奥州前沢区で育てられた黒毛和牛です。上質できめ細かい霜降り肉は、脂身に甘みがあり、舌の上でとろけるほどです。
肉自体に十分な旨みがあるので、塩などのシンプルな味付けが向いているでしょう。
毎年6月には格安で前沢牛を味わえるイベント、前沢牛まつりを開催しています。
わんこそば
「じゃんじゃん」の掛け声とともに、 手元の椀に放り込まれる一口量のそばを食べた椀の数を競い合う、 遊び心たっぷりのそば料理。
椀の中のそばを食べきった状態でふたを閉じまで、容赦なくそばが放り込まれる。お給仕さんとの掛け合いもなかなか楽しいもの。
全国から胃袋自慢が集まる「わんこそば選手権」もある。
盛岡冷麺
岩手県盛岡市の名物。北朝鮮の平壌冷麺がルーツとなっているが、麺の特徴などが異なる。
麺は直径1.5ミリ前後でスパゲッティほどの太さ。黄色味を帯び、透き通っている。一度にたくさんの麺を口に入れると噛み切れないほどコシが強い。はじめて食べた人はゴムのようだと感じることが多い。スープは牛骨ベースの冷たいもの。具にはキュウリ、ゆで玉子、ナシやスイカ、よく煮込んだ牛肉などが添えられる。辛味としてキムチを入れて食べる。