鹿児島県の貸切バス手配はお任せ
鹿児島県の貸切バス参考事例
鹿児島県でバスデポをご利用いただいた実際の事例をご紹介します。
※金額はシーズンやご利用期間、出発地、距離、行程などによって変動します。
※高速代金など、当日運転手に直接お支払いいただく金額は含んでおりません。
実際に見積もりを取ってみたら「安かった!」というケースも多々ありますので、
まずはお気軽にお問い合わせください。
ご利用月 |
1月 |
ご利用目的 |
婚礼 |
行程 |
鹿児島県薩摩川内市 ~ 大分県大分市 |
乗車人数 |
20名 |
ご利用日数 |
2日 |
バスの種類・台数 |
小型バス(1台) |
ご利用月 |
5月 |
ご利用目的 |
親族旅行 |
行程 |
鹿児島市~指宿 砂むし会館砂楽~知覧特攻平和会館~知覧人形博物館~知覧武家屋敷庭園~鹿児島市立平川動物園~無双蔵~鹿児島中央駅 |
乗車人数 |
23名 |
ご利用日数 |
1日 |
バスの種類・台数 |
マイクロバス(1台) |
ご利用月 |
8月 |
ご利用目的 |
観光・レジャー・旅行 |
行程 |
宮崎市 ⇔ 志布志大黒イルカランド |
乗車人数 |
15名 |
ご利用日数 |
1日 |
バスの種類・台数 |
マイクロバス(1台) |
ご利用月 |
11月 |
ご利用目的 |
観光 |
行程 |
福岡空港 ~ 熊本 ~ 鹿児島空港 |
乗車人数 |
30名 |
ご利用日数 |
1日 |
バスの種類・台数 |
大型バス(1台) |
|
ご利用月 |
5月 |
ご利用目的 |
片・片 |
行程 |
福岡空港→串木野港 |
乗車人数 |
20名 |
バスの種類・台数 |
マイクロバス 1台 |
法人様 |
ご利用月 |
13月 |
ご利用目的 |
研修 |
行程 |
11/18 鹿児島本港南埠頭→曽於市森林組合→財部町内→鹿児島市天文館11/19 鹿児島市天文館→薩摩川内市川内港→中越パルプ工業→鹿児島本港南埠頭 |
乗車人数 |
13名 |
バスの種類・台数 |
マイクロバス(~24人乗)(1台) |
個人様 |
ご利用月 |
6月 |
ご利用目的 |
試合・遠征 |
行程 |
山口大学医学部→川内駅 |
乗車人数 |
30名 |
バスの種類・台数 |
中型バス(~28人乗)(1台) |
法人様 |
ご利用月 |
8月 |
ご利用目的 |
視察 |
行程 |
熊本県立大学(6:00)→熊本駅→高速利用→枕崎(金七商店)→枕崎(明治蔵)→南九州市知覧町郡(知覧特攻平和会館)→高速利用→熊本駅→熊本県立大学(20:30) |
乗車人数 |
16名 |
バスの種類・台数 |
マイクロバス(~24人乗)(1台) |
|
ご利用月 |
8月 |
ご利用目的 |
送迎(往復) |
行程 |
九州工業大学前 正門前→伊集院総合運動公園 |
乗車人数 |
21名 |
バスの種類・台数 |
中型1台 |
鹿児島県の取引バス会社
(株)あづま交通 |
(有)喜入観光交通 |
(有)大榮観光 |
(有)あいら交通 |
喜界島観光(株) |
(有)池田観光 |
(有)きもつき観光 |
(株)宮都タクシー |
(有)竹田観光交通 |
クレインハート(株) |
(有)五反田商事 |
(有)長島観光バス |
(有)さくら交通 |
(有)高山三幸観光 |
(株)藤川 |
(有)さつき |
(株)国分観光バス |
道の島交通(株) |
さつま交通観光(株) |
(有)国分交通 |
徳之島総合陸運(株) |
(株)ニ川交通 |
(有)佐多交通 |
(有)内田観光 |
(有)のぞみ観光交通 |
薩摩川内市自動車運送事業 |
(有)南さつま交通 |
(有)ハイビスカス観光 |
山光交通(有) |
(有)南九州はとバス |
(有)ほたる観光 |
(有)鹿陸観光バス |
(有)南九州交通観光 |
(有)マルス観光 |
鹿児島観光バス(株) |
(有)南九州産業交通 |
まつばんだ交通バス(株) |
鹿児島市交通局 |
(有)南国レンタカー |
みやまきりしま観光(有) |
鹿児島中央観光バス(有) |
南九州開発(株) |
(有)安全観光バス |
(有)出水観光バス |
南薩観光(株) |
伊佐交通観光(株) |
(有)水野交通 |
南州交通(株) |
(有)園山レンタカー |
(資)瀬戸内タクシー |
南日本観光(株) |
(株)奄美エーストラベル |
(有)川内観光交通 |
(有)入来観光交通 |
奄美交通(株) |
(有)前田運送 |
(有)美風交通 |
沖永良部バス企業団 |
(有)村﨑タクシー |
(株)福永交通 |
(有)加治木観光バス |
(有)大隅観光バス |
(有)北薩観光バス |
加計呂麻バス(有) |
(有)大和 |
野本観光バス |
あいら共同観光バス |
|
|
鹿児島県の観光地、レジャーに関する話題
屋久島
九州最南端の佐多岬から南南西およそ60kmの海上に位置する、周囲約132kmの島。自然遺産に登録されているのは、屋久島スギ自生林や東シナ海に面した西部林道など、島の総面積の約21%にあたる107.47km2。強風や多雨といった屋久島の自然環境に対応して生まれたスギの変種、屋久杉が自生していますが、樹齢1000年以上のものを屋久杉とし、1000年以内のものは小杉と呼び区別されています。屋久杉のなかでも樹齢数千年と推定される縄文杉は島のシンボル。また、島の中央部にそびえる宮之浦岳など2000m近い山々がおりなす気候は、亜熱帯から亜寒帯におよぶため、屋久杉とともに多種多様な植物が混生しているのも特長。ヤクザル、ヤクシカといった固有種の野生哺乳類も生息しています。
仙巌園(磯庭園)
桜島を築山に、錦江湾を池に見立てた、敷地面積約1万5000坪の借景庭園。1658年(万治元)、19代当主・光久が造った島津家の別邸で、磯庭園とも呼ばれています。園内には日本初のガス灯を点した鶴灯籠や日本に初めて移植された孟宗竹の竹林、反射炉跡などがあり、歴史を感じさせます。和服女性による御殿内を案内するコース(抹茶・和菓子付1500円)もあります。
鹿児島県のご当地グルメ、お土産に関する話題
鰹チャンジャ
鰹のうまい町として有名な鹿児島県枕崎市には、鰹のチャンジャがあります。チャンジャといえば、韓国の鱈の内臓を発酵させたものが一般的ですが、鹿児島県でチャンジャと言えば鰹のチャンジャでしょう。
鰹のチャンジャは一般的な鱈のチャンジャと同じように、コチジャンを使います。味は、塩辛に似てコクがあり、ご飯のおともにすればごはんがとまらなくなるほどです。
鹿児島県の名産の麦焼酎のつまみにもぴったりなので、酒好きな方へのお土産におすすめです。
薩摩揚げ
魚肉のすり身に味付けをして形を整えて油で揚げたもので薩摩地方が発祥の地とされています。
関東では「薩摩揚げ」と呼ばれるが、関西では主に「天ぷら」と呼ばれます。ご当地鹿児島県では「つけ揚げ」と呼ばれることが多いようです。
白くま
白くま(しろくま)は鹿児島県の氷菓。鹿児島ではかき氷の代名詞として古くから親しまれています。かき氷の上に練乳をかけて果物を盛り付け、その上に餡を載せる。白くまという名前の由来についてはミルクのシロップをかけたかき氷に、上から見たら白熊に見えるように、みつ豆の材料だった、三色寒天、サイコロ状に切り落とした羊羹、豆、缶詰のフルーツをトッピングしたことからに由来したとされています。
バスデポHOME へ戻る