貸切バスで巡ろう沖縄観光!沖縄本島編
沖縄はひめゆりの塔やパイナップルパーク、琉球ガラス村や沖縄県立博物館など、たくさんの観光スポットがあります。海ブドウやゴーヤチャンプルー、ラフテーや島らっきょう漬もあり、貸切バスで巡るグルメ旅行も良いでしょう。沖縄ならではの歴史と文化、レジャー施設や体験スポットも、貸切バスを利用すればお好みの場所へ連れて行ってもらえます。移動手段は貸切バスに任せ、四季折々の沖縄をお楽しみ下さい。
貸切バスで巡ろう沖縄観光!沖縄本島編
ガンガラーの谷は、研究者による発掘調査が行われています。2018年の調査では、サキタリ洞で沖縄最古の赤い顔料が見つかりました。世界最古の釣り針も発見されています。現在も時期を見ながら調査は継続されており、業界関係者から注目されています。隣接するおきなわワールド内に位置した玉泉洞は、総延長5,000mに及ぶ鍾乳洞です。公開されているのは800mですが、「東洋一」と言われています。鍾乳石は100万本以上あり、亜熱帯気候の影響で驚くほど早く成長しています。
沖縄には斎場御嶽を始め、多くのパワースポットが点在しています。パワースポットはスポリチュアルなイメージばかり先行しがちですが、心と体を癒し、自分と向き合える場所です。そのため誰が訪れても構いません。もちろん立入禁止エリアもありますが、散策できる遊歩道が整備されています。他にも大石林山(だいせきりんざん)や果報バンタ、残波岬(ざんぱみさき)やター滝など、美しい景観に感動できます。
おすすめ観光スポットとモデルプラン
モデルプラン:パワースポットと識名園コース |
---|
集合 ⇒ ガンガラーの谷 ⇒ 斎場御嶽 ⇒ 識名園 ⇒ 解散 |
ガンガラーの谷
ガンガラーの谷は、鍾乳洞が崩れて生じた谷間と亜熱帯の森です。専門ガイドと一緒に歩く1時間20分のスポットで、ツアー以外では入場できません。ガジュマルの木やイナグ洞があり、太古の自然を感じられるでしょう。スタート地点にはカフェがあり、神秘的な洞内空間でゆっくりくつろげます。
◆駐車料金:無料
◆ツアー料金(1人):大人2,500円(高校生以上)/中学生1,500円(学生証提示)
小学生以下は無料
*飲み物・保険料含む
*1グループで貸切可(要連絡)
◆案内ガイド:2,000円(10人まで/11目人以降は1人増えるごとに100円増)
◆カフェメニュー例(一律400円)
・コーヒー(HOT/ICE)
・アイスティ
・パッションフルーツ&アップルジュース
・シークワーサージュース
*ツアー出発前のみ利用可/ツアー参加者以外は利用不可
斎場御嶽
斎場御嶽は、世界遺産に登録された沖縄の聖地です。神社や寺院のような建造物はありません。御嶽内には6つの神域があり、琉球王国や琉球神道における参拝地となります。特に三庫理(さんぐーい)はパワースポットとしても知られ、琉球の神:アマミクが降臨したと伝えられています。久高島の遥拝も可能で、降り注ぐ太陽の光と自然環境に、神聖で荘厳な雰囲気を感じられるます。
◆駐車料金:無料
◆入場料
1人あたり | ~19人 | 20人~ |
---|---|---|
大人(高校生以上) | 300円 | 200円 |
小人(小中学生) | 150円 | なし |
*障がい者手帳をお持ちの方は割引(証明書提示)
*注意報・警報発令時は入場制限あり
識名園
識名園は琉球庭園です。中国皇帝の使徒をもてなしたとも言われ、中国様式と琉球文化が融合した造りになっています。戦火により建造物は破壊されましたが、復元された御殿や美しい庭園を散策できます。サルスベリやデイゴ、ランタナやガジュマル、ソテツや琉球松など、沖縄ならではの植物を目にできます。
◆駐車料金:無料
◆観覧料
1人あたり | ~19人 | 20人~ |
---|---|---|
大人(高校生以上) | 400円 | 200円 |
小人(中学生以下) | 200円 | 160円 |
*未就学児:無料
*那覇市在住65歳以上:半額(証明書提示)
*障がい者手帳をお持ちの方:無料(介護者1人無料)
例)パワースポットと識名園コース:大人20人で観光
◆ガンガラーの谷:2,500円(ツアー/1人)
◆斎場御嶽:200円(1人/入場料)
◆識名園:200円(1人/観覧料)
1人あたり=2,900円
上記に貸切バス料金が追加されます。
貸切バスの駐車場
ガンガラーの谷
敷地内に駐車スペースあり
*普通車の駐車スペースと共用のため、日によって駐車可能な台数に変動あり
満車の場合 隣接する「おきなわワールドバス駐車場」へ
問い合わせ/℡:098-949-7421 FAX:098-949-7100
おきなわワールドは、玉泉洞や琉球王国城下町を楽しめる施設です。ハブ動物公園や熱帯フルーツ園があり、紅型や藍染、紙すきやウージ染めも体験できます。沖縄そばや地ビール、あぐー肉の紅いも肉まんやタコライスも味わえます。
◆お食事処メニュー例
・ソーキそばセット980円
・大豆ミートのあんかけ丼1,500円
・石垣Bigチーズバーガー1,380円
・沖縄マグロ丼1,500円
・黒糖ぜんざい480円
・ブクブク茶(琉球菓子付)500円
◆お土産例
・紅芋大納言カステラ
・まるごとパインカステラ
・琉球レモンサワー
・琉球ハブボール
・沖縄100%シークワーサー
◆時間に余裕がある場合
・港川フィッシャー遺跡
・メーガーのハルマーイチヂ展望台
・糸数城跡
・奥武島観音堂
斎場御嶽
敷地内に駐車場はありません。がんじゅう駅・知念岬公園などをご利用下さい。
*日によって駐車可能な台数に変動あり
がんじゅう駅/知念岬公園 (斎場御嶽まで徒歩約400m)
問い合わせ(南城市観光協会)/℡:098-948-4660 FAX:098-948-4644
mail:nanjo-kankoi@ia8.itkeeper.ne.jp
◆時間に余裕がある場合
・ニライカナイ橋展望台
・安座真グスク
・久手堅海岸
・知念岬のキノコ岩
識名園
敷地内に駐車スペースあり
*普通車の駐車スペースと共用のため、日によって駐車可能な台数に変動あり
◆時間に余裕がある場合
・沖縄県公文書館
・琉球八社 識名宮
・金城町石畳道
・首里城公園
首里城は2019年の火事により、正殿を含む8棟が焼失しました。現在は復旧に向け工事を進めており、守礼門や西のアザナなど見学可能なエリアもあります。公園内のレストランでは沖縄ベジタブルキーマカレーや島豆腐マーボー、サクナそばやアグーステーキを味わえるでしょう。
パワースポットと識名園コース
◆駐車場=予約不要
◆見学ツアー=要予約 前日17:00までにお申し込み下さい。
前日:オンライン
当日:電話(空き状況があれば対応可)問い合わせ/℡:098-948-4192(9:00~17:30)
<注意事項>
・日差しや虫が気になる方は長袖着用
・階段あり(車椅子とベビーカーはお控え下さい)
・歩き慣れた靴がおすすめ
・雨具の貸し出しなし(カッパの持参または受付でカッパを購入)
・谷内の動植物は持ち帰りや移動不可
・ツアー中はトイレなし(出発前に済ませて下さい)
斎場御嶽
◆駐車場=予約不可(空き状況が気になる方は電話で確認して下さい)
◆入場=要予約(1グループ:10人以内で受付)
*11人以上:2日前17:00までの予約(団体旅行は人数によりグループ分け)
◆案内ガイド=要予約
問い合わせ/℡:098-949-1899(チケット販売/南城市地域物産館)
識名園
駐車場/観覧=予約不要
キャンセル料について
ガンガラーの谷
◆駐車場:予約不要
◆ツアー:キャンセル料割合(下記の表を参照)
ツアー出発前の連絡 | ツアー料金の50% |
---|---|
ツアー出発前に連絡なし | ツアー料金の100% |
*悪天候による中止はキャンセル料なし
*当日の変更・キャンセルはキャンセル料発生
斎場御嶽
◆駐車場:予約不要
◆入場/案内ガイド:要予約 キャンセルについては予約時にご確認下さい。
識名園
駐車場/観覧:予約不要
沖縄観光に貸切バスを使いたい理由
沖縄には琉球絣や壺屋焼、琉球漆器や琉球ガラスなど素晴らしい伝統工芸があります。紅芋タルト作りを体験できる御菓子御殿もあり、貸切バスで巡れば効率良く観光スポットを周れるでしょう。マグロの解体ショーや沖縄料理を楽しめる市場など、社員旅行や社会科見学のプランにもご利用下さい。
◆パワースポットと識名園コース:1人2,900円~(別途貸切バス料金追加)
◆駐車料金は無料(施設による)
カテゴリー
-
GoToトラベルコロナ対策中型バス大型バス貸切バス 三重貸切バス 京都貸切バス 佐賀貸切バス 兵庫貸切バス 千葉貸切バス 和歌山貸切バス 埼玉貸切バス 大分貸切バス 大阪貸切バス 奈良貸切バス 宮城貸切バス 宮崎貸切バス 富山貸切バス 山口貸切バス 山形貸切バス 山梨貸切バス 岐阜貸切バス 岡山貸切バス 岩手貸切バス 島根貸切バス 徳島貸切バス 愛媛貸切バス 愛知貸切バス 新潟貸切バス 東京貸切バス 栃木貸切バス 沖縄貸切バス 滋賀貸切バス 熊本貸切バス 石川貸切バス 神奈川貸切バス 福井貸切バス 福岡貸切バス 福島貸切バス 秋田貸切バス 群馬貸切バス 茨城貸切バス 長崎貸切バス 長野貸切バス 青森貸切バス 静岡貸切バス 香川貸切バス 高知貸切バス 鳥取貸切バス 鹿児島貸切バス料金