貸切バスを石川で借りる!各タイプ別の料金相場は?
石川は伝統工芸体験や名所巡りなど、貸切バスで周遊できるスポットが多く点在します。後世に残したい史跡や美しい自然の景観など、1度訪れてみたい観光地もあるでしょう。貸切バスなら人気スポットや穴場も移動しやすいので、うまく利用すれば予算を抑えられます。石川だからこそ出会える金箔ソフトや上生菓子も、貸切バスを活用して旅のプランへ組み込めるでしょう。厳選された抹茶や金沢特有の加賀棒茶もあり、北陸における雅なひとときを過ごせます。
貸切バスを石川で借りる!各タイプ別の料金相場は?
石川と言えば金箔です。日照率が低い金沢の気候は年間を通し湿度も高く、金箔にとって居心地の良い環境を作り出しました。そこに忍耐強い職人の技術が加わり、日本で最も上質な金箔に仕上がります。加賀友禅・金沢漆器・輪島塗の装飾にも採用され、金沢市内には多くのお店や施設が並んでいます。「金箔貼り体験=高い」というイメージもありますが、貸切バスと組み合わせれば、手頃な価格で体験可能な施設を選べるでしょう。
修学旅行や遠足では、子供が参加できる施設を探さなければなりません。貸切バスを使えば保護者の負担も低く、目的の場所へ安全に移動させられます。「ゆのくにの森」は体験プログラム以外にも、オルゴールの展示や睡蓮の池もあります。小さな子供が遊べる広場もあり、子供から大人まで石川の魅力を楽しめます。
山中温泉「ゆげ街道」には、九谷焼を卸売価格で販売するお店やコーヒーぜんざいを味わえるカフェがあります。中国陶磁器や加賀野菜、地酒や手焼きせんべいなど、温泉街だからこそ立ち寄れる施設もあるでしょう。水引きや最中づくりなど、石川ならではの体験メニューも用意されています。蘇梁館は和装の衣装で撮影会もできるため、武士や剣士の気分に浸れるかもしれません。
中型バスを使った日帰り料金
参考価格)全国平均で算出
中型(27~28座席) | 参考価格 |
---|---|
平日 | 55,000円~ |
土日祝 | 58,000円~ |
*7:00~20:00(8時間未満/行程内容で料金は変動します)
例1)22人平日利用し、金沢の王道を巡るコース
◆貸切バス料金:55,000円
(利用時間/走行距離/発着場所で変動)
◆兼六園 :入園料320円(1人/30人以上なら250円)22人分=7,040円
駐車料金3,410円(2時間)
◆妙立寺 :拝観料1,000円(1人)22人分=22,000円
2,010円(駐車料金/1時間)
◆ひがし茶屋街:4,020円(駐車料金/2時間)
これらすべての合計=93,480円
1人あたり93,480円÷22人=4,249円(四捨五入)
妙立寺は「忍者寺」とも呼ばれ、お寺の中に複数の仕掛けが施されています。床板を開けると現れる隠し階段。金沢城を眺められる望楼など、見応えあるポイントが盛りだくさん。拝観には予約が必要なので確認しましょう。
例2)22人で休日利用し、苔の里と伝統工芸体験コース
◆貸切バス料金:58,000円
(利用時間/走行距離/発着場所で料金は変動します)
◆苔の里 :入園料500円(1人)22人分=11,000円
駐車料金は無料
◆ゆのくにの森 :入村料550円(1人)22人分=12,100円
駐車料金は無料
<体験料>
蒔絵1,400円(1人)22人分=30,800円
金箔貼り1,200円(1人)22人分=26,400円
型染1,300円(1人)22人分=28,600円
<お食事処>
漁師鍋御膳2,530円(1人)22人分=55,660円
これらすべての合計(22人分) 222,560円
1人様あたり 約10,116円
苔の里は、研究者やファンの間では「苔の聖地」と呼ばれています。苔むした森の景観と静かな時間を堪能できるでしょう。
大型バスを使った1泊2日料金
参考価格)全国平均で算出
大型(29~60座席) | 参考価格 |
---|---|
平日 | 59,000円~ |
土日祝 | 62,000円~ |
*7:00~20:00(8時間未満/行程内容で料金は変動します)
例3)36人で平日利用し、動物と自然に癒されるコース
◆貸切バス料金 :59,000円×2日=118,000円(1泊2日)
(利用時間/走行距離/発着場所で料金は変動します)
◆片野鴨池 :見学料290円(1人)36人分=10,440円
駐車料金は無料
◆月うさぎの里 :入場料・駐車料金は無料
<お食事処>
加賀御膳1,500円(1人)36人分=54,000円
◆いしかわ動物園:入園料740円(1人)36人分=26,640円
駐車料金は無料
◆ホテル 12,000円~14,000円(1人)36人分=432,000円~504,000円
◆獅子吼高原 :無料(駐車料金)
610円(1人/ゴンドラ往復)36人分=21,960円
これらすべての合計(36人分) 663,040円~735,040円
1人様あたり 約18,418円~20,418円
月うさぎの里ではうさぎと遊べます。うさぎクリームみつ豆や五郎島金時芋シフォンを味わえるカフェ、うさぎのパン屋やお菓子工房もあり、うさぎ好きには外せないスポットです。
※運転士の宿泊費(1泊2食付)・宿泊施設の駐車代金・有料道路代等、
別途追加となります。
例4)36人で休日利用し、加賀~白山周遊コース
◆貸切バス料金 :62,000円×2日=124,000円(1泊2日)
(利用時間/走行距離/発着場所で料金は変動します)
◆中谷宇吉郎雪の科学館 :入館料460円(1人)36人分=16,560円
駐車料金は無料
◆白山比咩神社 :参拝(無料)
駐車料金(無料)
◆織りの資料館 白山工房:入館料350円(1人)36人分=12,600円
駐車料金は無料
<体験料>
はた織り500円(1人)36人分=18,000円
◆ホテル 12,000円~16,000円(1人)36人分=432,000円~576,000円
◆ゆげ街道 :無料(駐車料金) 各自買い物
◆九谷焼窯跡展示館 :入館料 290円(1人)36人分=10,440円
駐車料金は無料
<体験料>
ろくろ3,000円(1人)36人分=108,000円
これらすべての合計(36人分) 721,600円~865,600円
1様人あたり 約20,044円~24,044円
九谷焼窯跡展示館では絵付け体験も可能です。九谷焼のお皿に和絵の具を使い、完成した作品を2週間~1ケ月で手元に届けてもらえます。
※運転士の宿泊費(1泊2食付)・宿泊施設の駐車代金・有料道路代等、
別途追加となります。
おすすめモデルプランや観光スポット
<日帰り:ゴルフ三昧コース>
集合・解散:金沢西広場団体バス駐乗降場
集合 ⇒ 北陸グリーンヒルゴルフクラブ ⇒ 解散 |
◆北陸グリーンヒルゴルフクラブ(ゴルフ・昼食)
<1泊2日:かほく発・金沢満喫コース>
集合・解散:かほく市バス大型車専用駐車場
1日目 |
---|
集合 ⇒ 金沢21世紀美術館 ⇒ 近江町市場 ⇒ 尾山神社 ⇒ 玉泉園 ⇒ ホテル(1泊2食付) |
2日目 |
ホテル ⇒ 石川県金沢港大野からくり記念 ⇒ 石川県観光物産館 ⇒ 解散 |
◆金沢21世紀美術館(見学)
◆近江町市場(昼食)
◆尾山神社(参拝/散策)
◆玉泉園(散策・茶道体験)
◆石川県金沢港大野からくり記念(見学)
◆石川県観光物産館(買い物)
石川県観光物産館では、抹茶の自服体験や加賀八幡起き上がり手書き体験ができます。和菓子や地酒、海産物や佃煮など石川伝統の味をお土産にできるでしょう。
貸切バスの予約・キャンセル・注意事項
<予約>
繁忙期は混み合います。なるべく余裕を持ってご予約下さい。
3日営業以内 | 電話予約(03-5765-6333)平日10:00~18:00 休業日:土日祝 |
---|---|
3出発まで4日営業日以上 | 見積もりフォーム・電話・FAX |
お見積もりの回答は、最短2営業日以内にメール/電話/FAXで返答します。
料金のご案内をさせていただくので、予約希望の際はご連絡を下さい。
(概算見積もりの場合はおおよその金額のみお知らせ)
<キャンセル>
キャンセル手数料は、旅行開始日の20日前から算出されます。
キャンセル手数料 | |
---|---|
20日前~8日前 | 20% |
7日前~2日前 | 30% |
前日 | 40% |
当日または連絡なし | 100%(払い戻しなし) |
例2)を10日前にキャンセルする場合
◆苔の里:予約不要でキャンセル料なし
◆ゆのくにの森 :要予約もキャンセル対応表示なし(要確認)
漁師鍋御膳(キャンセル料:前日50%/当日100%)
◆貸切バス料金:58,000円×20%=11,600円
1人あたりのキャンセル手数料は11,600円÷22人=527円(四捨五入)
<注意事項>
◆土日祝/年末年始の変更と取り消しは受付不可
◆大型バス:54人乗り以上は追加料金発生
◆片道利用は別途回送費が必要
◆車両番号・運転手・運転手の連絡先は前日にバスデポから連絡
(バス会社名は入金確認の連絡と同時にお知らせ)
石川で貸切バス借りる料金のポイント
金沢カレーや治部煮、かぶら寿司や寒ブリなど、石川には絶品グルメがたくさんあります。まだ味わったことのない料理。訪れた経験のない場所。貸切バスならご要望に合わせた旅程が組めるので、「このプランは大丈夫かな…」と思ったら、迷わずご相談下さい。
◆日帰り中型バスの休日利用:1人あたり10,116円~
◆1泊2日大型バスの平日利用:1人あたり18,418円~
(内容による/例2と例3プランの場合))
◆駐車場の料金は要確認(特に金沢市)
◆目的地を1ケ所にしぼり貸切る方法もあり
郊外の施設なら駐車場を無料で使用できるため、旅行代金が調整しやすいかもしれません。
関連記事
カテゴリー
-
GoToトラベルコロナ対策中型バス大型バス貸切バス 三重貸切バス 京都貸切バス 佐賀貸切バス 兵庫貸切バス 千葉貸切バス 和歌山貸切バス 埼玉貸切バス 大分貸切バス 大阪貸切バス 奈良貸切バス 宮城貸切バス 宮崎貸切バス 富山貸切バス 山口貸切バス 山形貸切バス 山梨貸切バス 岐阜貸切バス 岡山貸切バス 岩手貸切バス 島根貸切バス 徳島貸切バス 愛媛貸切バス 愛知貸切バス 新潟貸切バス 東京貸切バス 栃木貸切バス 沖縄貸切バス 滋賀貸切バス 熊本貸切バス 石川貸切バス 神奈川貸切バス 福井貸切バス 福岡貸切バス 福島貸切バス 秋田貸切バス 群馬貸切バス 茨城貸切バス 長崎貸切バス 長野貸切バス 青森貸切バス 静岡貸切バス 香川貸切バス 高知貸切バス 鳥取貸切バス 鹿児島貸切バス料金