貸切バスで巡ろう青森観光!自然と食の満喫編
本州最北端の青森は、美しい造形美の広がる自然と東北地方ならではの食文化があります。自然の神秘に触れ、おいしい料理でお腹を満たし、貸切バスで移動しながらゆったりした旅を楽しんで下さい。
アクセスの難しい場所だからこそ、渓谷や山も四季折々の姿を見せてくれます。新鮮な食材だからこそ、都会では味わえない旨味が凝縮されています。貸切バスを利用して青森を巡れば、普段は出会えない大地の恵みに感動できるでしょう。青森でしか感じられない癒しに、心の疲れもほぐれます。
貸切バスで巡ろう青森観光!自然と食の満喫編
青森に存在する自然は、奥深さと彩り豊かな表情をしています。十和田湖国立公園の奥入瀬渓流には苔むした岩や原生林があり、遊歩道を散策すればマイナスイオンを吸収できるでしょう。運が良ければカモシカの姿も見えるため、スタジオジブリの世界へ入った感覚も感じられるかもしれません。十和田神社や葛温泉を回っても楽しめます。各方面から出発点の焼山まで時間も必要、乗り継ぐ手間を考えると貸切バスがおすすめです。他にも白神山地や八甲田山、千畳敷海岸や尻屋崎もあり、どこを巡るにしても貸切りバスにしておけば心配ありません。
1度は口にしたい大間のマグロやイカの生干し、生姜味噌煮込おでんやマタギ鍋など、青森グルメには優れた品質と懐かしい味わいがあります。地元の漁師から直送された旬の素材、それを調理して提供する店があり、青森でしか食べられないご当地グルメを楽しめます。そうは言うけど鮮魚は価格も高い。おいしいものを食べるには高級旅館へ行かなければ。そんな思い込みは手放して構いません。貸切バスの旅だからこそ、ご当地を巡って青森グルメを極められるでしょう。
奥入瀬渓流と八食センターの料金
奥入瀬渓流
◆駐車料金:無料
奥入瀬渓流への駐車場は3ヶ所(子の口駐車場/石ヶ戸休憩所/焼山駐車場)あり、
それぞれ軽食/自動販売機/お土産コーナーがあります。
◆入場料 :無料
◆十和田湖遊覧
11人以上 | 乗船料金 | グリーン料金 |
---|---|---|
大人 | 1,230円 | 450円 |
子供(小学生) | 620円 | 230円 |
*障がい者への割引料金あり
*小学生未満:無料
*10人以下は団体割引適用外
* 乗り場(休屋)から中屋半島を巡るコース 子の口へ向かう2コースあり
例)大人15人と子供15人でグリーン席を利用(子供会旅行を想定)
15人×(1,230円+450円)=25,200円
15人×(620円+230円)=12,750円
25,200円+12,750円=37,950円
37,950円÷15人(支払う大人)=1人あたり2,530円
八食センター
◆駐車料金:無料
◆入場料 :無料(買い物は個人負担)
◆製氷機 :氷10Kg=200円
◆食事 :各メニューによる
いちば亭 : 海鮮丼/松花堂弁当1,700円~
勢登鮨 : 勢登弁当/海鮮チラシ1,200円~
厨ルーム(最大150名) : 1時間2,750円~8,800円
いちばルーム(20名~50名) : 1時間1,650円~2,200円
*税込み
*料金は曜日や時間より変動
*子連れ:キッズランド/わんぱく広場/くりや広場の利用可(無料)
*無料のウォーターサーバー利用可
*乾物・果物・雑貨・お酒・お菓子も販売
*クレジットカード・電子マネー決済あり
*フリーマーケットや料理道場のイベントあり(詳しくはカレンダーを確認)
食事代を安く済ませたいなら、お店で買った食材を炭火で焼いて食べることもできます。
①利用料を払って席を確保
②七厘村(市場棟2F)で食べると伝えて買い物する
③自分で焼く(わからない場合はスタッフへ)
④ゴミを分別、備品を返却
大人/400円 小学生/150円(2時間)℡:0178-29-4451(団体は要確認)
例2)大人15人と子供15人で勢登弁当を注文/土曜日いちばルームを2時間使用
1,200円×30人=36,000円
2,200円×2時間=4400円
(36,000円+4,400円)÷15人(支払う大人)=1人あたり2,693円(四捨五入)です。
例1)+例2)の総支払額=78,350円
78,350円÷15人(支払う大人)=1人あたり5,223円(四捨五入)となります。
貸切バスの駐車場
奥入瀬渓流
多くの観光バスが留まります。3ヶ所すべてが満車の場合も、周辺に貸切バスを留め置きできる駐車場はありません。多くのバスを一時的に路肩へ駐車させ、空車になってから順番に駐車場へ入れます。観光シーズン以外は満車になりづらく、選んだコースで混雑具合も違うため、心配なら事務所へ確認してみましょう。
時間 | 問い合わせ | |
---|---|---|
子の口駐車場 | 8:30~16:30 | 0176-74-2355 |
石ヶ戸休憩所 | ||
焼山駐車場 | 9:00~16:30 | 0176-74-1233 |
◆散策が3時間以上の場合
駐車場でお客さんを降車させ、バスは道の駅「奥入瀬ロマンパーク」へ移動、
散策終了後に再度迎えに行く方法もあります。(料金:無料)
道の駅「奥入瀬ロマンパーク」 奥瀬堰道39−1 0176-72-3201(物産館)
*ステーキレストラン・地ビールレストラン・物産館あり
手作り工房では地元の牛乳を使い、飲むヨーグルト・アイス・ソフトクリームを作っています。製造工程をガラス越しに見学できるため子供に大人気。
◆十和田湖遊覧をメインにする場合(有料)
問い合わせ | |
---|---|
休屋北駐車場 | 0176-75-1531 (十和田観光交流センター) |
休屋北駐車場 |
*駐車後、シャトルバス(有料)で渓流へ向かうことも可能です。
時間に余裕があれば、十和田神社を参拝することもできます。「おより紙」と呼ばれる願懸け用の紙に願いを記し、御前ヶ浜に投げ入れ「水底へ沈めば成就する」と伝えられています。自宅へ持ち帰り、お風呂や洗面台で試しても大丈夫です。浮いてきたら願いの成就が遠いかもしれません。
八食センター
◆敷地内駐車場が満車の場合
駐車場でお客さんを降車させ、バスは南部山多目的広場遊歩道前(4台)へ移動、
食事終了後に再度迎えに行く方法もあります。(料金:無料)
貸切バス乗降場の例
駐車時間 | 問い合わせ | |
---|---|---|
新青森駅東口貸切バス専用乗降場 | 乗降のみ | 017-752-1621 |
新青森駅西口駐車場(マイクロバス2台) | 5:30~24:00 | |
八戸駅東口バスターミナル | 24時間 | 0178-27-8106 |
青森観光物産館アスパム | 9:00~18:00 | 017-735-5311 |
青森空港屋外駐車場(マイクロバス4台) | 6:00~22:30 | 017-739-2121 |
奥入瀬渓流と八食センターの予約方法
奥入瀬渓流
◆駐車場=予約不可
◆入場 =予約なし
◆十和田湖遊覧
団体予約センター/℡:0176-75-2909 FAX:0176-75-2680
*公式HPから問い合わせも可能
*天候により見 合わせる場合あり
*運航状況は公式HPで確認
八食センター
◆駐車場
①公式HPから利用申し込み書をダウンロード
(もしくは事務局へ資料請求)
②FAX/郵送/窓口(事務局3F)へ提出
③空車状況を確認し、折り返し連絡あり
④貸出料金を利用日前日までに払う
事務局 ℡:0178-28-9311 FAX:0178-28-9312(9:00~18:00 水曜定休)
◆入場=予約なし
◆厨ルーム/いちばルーム=駐車場と同じ手続き
(ゴミを持ち帰る等それぞれ注意事項あり)
キャンセル対応
奥入瀬渓流
駐車場と入場:予約不要につきキャンセル対応なし
八食センター
◆駐車場:キャンセル対応明記なし(要確認)
◆入場 :予約不要につきキャンセル対応なし
◆厨ルーム/いちばルーム:利用日からさかのぼる
キャンセル料 | |
---|---|
20~8日前 | 20% |
7~2日前 | 30% |
前日 | 40% |
当日 | 50% |
連絡なし | 100% |
青森を巡るなら貸切バスがおすすめ
他にも恐山や龍飛岬、十二湖やみろくの滝など、1日では巡り切れない風光明媚な観光地が多いため、温泉宿へ宿泊するプランも良いでしょう。それぞれ距離が遠く、大都市のような交通網は存在しないので、貸切バスを使い周遊して下さい。奥入瀬渓流を歩く際は、帽子や雨具など推奨される服装があります。貸切バスなら荷物を持ち込めるため、煩わしさはありません。
◆奥入瀬渓流と八食センターの旅 1人5,223円~
(内容により変動)
◆公共施設に貸切バスの駐車場が多い
◆十和田湖遊覧と食事処は要予約
◆連絡すれば当日キャンセルも可能
森と渓流の生態系を観察しながら、自然の美しさを心ゆくまで楽しみましょう。青森グルメも堪能して下さい。
関連記事
カテゴリー
-
GoToトラベルコロナ対策中型バス大型バス貸切バス 三重貸切バス 京都貸切バス 佐賀貸切バス 兵庫貸切バス 千葉貸切バス 和歌山貸切バス 埼玉貸切バス 大分貸切バス 大阪貸切バス 奈良貸切バス 宮城貸切バス 宮崎貸切バス 富山貸切バス 山口貸切バス 山形貸切バス 山梨貸切バス 岐阜貸切バス 岡山貸切バス 岩手貸切バス 島根貸切バス 徳島貸切バス 愛媛貸切バス 愛知貸切バス 新潟貸切バス 東京貸切バス 栃木貸切バス 沖縄貸切バス 滋賀貸切バス 熊本貸切バス 石川貸切バス 神奈川貸切バス 福井貸切バス 福岡貸切バス 福島貸切バス 秋田貸切バス 群馬貸切バス 茨城貸切バス 長崎貸切バス 長野貸切バス 青森貸切バス 静岡貸切バス 香川貸切バス 高知貸切バス 鳥取貸切バス 鹿児島貸切バス料金