貸切バスで巡ろう山形観光!冬におすすめ観光スポット・温泉宿編
山形はさくらんぼの名産地で知られ、庄内・最上・村山・置賜などエリアごとに人気スポットがあります。NHK連続テレビ小説「おしん」の舞台もあり、松尾芭蕉の俳句に登場した最上川は国内最長を誇ります。そんな山形の名所巡りには、ぜひ貸切バスをご利用下さい。棚田見学や出羽三山神社参拝など、山歩きで疲れたら休息しましょう。山形ならではのご当地グルメも、貸切バスなら狙ったお店へラクラク移動。天童将棋資料館や斎藤茂吉記念館、山形の文化巡りにも貸切バスを使って下さい。
貸切バスで巡ろう山形観光!冬におすすめ観光スポット・温泉宿編
冬の山形を旅するなら、降り積もる雪が荘厳な景色を描く立石寺がおススメです。通称「山寺」と呼ばれ、水墨画の世界へ足を踏み入れたような風景を眺められます。煩悩を手放せば、雪景色の美しさに心が洗われるでしょう。ただし、登山口からは1,015段、山門からは800段の石段を昇らなければなりません。ちょっとした登山状態なので、貸切バスを使って参拝後に体を休めて下さい。手すりや石段が凍っている場合もあり、防水手袋や底がゴムの靴を持参しましょう。
東北最大のリゾート地「蔵王温泉」。スキー客も多く、子供から大人まで家族みんなで楽しめます。樹氷ライトアップやナイトクルーザーもあり、冬の山形だからこそ感じられる夜景遺産を目にできるでしょう。山形駅から山形自動車道を経由すれば約60分。貸切バスで行けば、到着までのんびり過ごせます。
映画「コクリコ坂」のモデルとなった洋館、クラゲを展示した加茂水族館など、山形には魅力ある観光スポットがたくさんあります。間欠泉の湯の華や上杉神社、山形城跡や鳥海山も見応えがあるので、遠足や研修旅行の行き先としても候補に入れましょう。
立石寺と蔵王温泉の料金
モデルプラン:湯けむりと冬の景色を眺める立石寺の旅
1日目
集合 ⇒ 立石寺 ⇒ (昼食) ⇒ 山形城跡 ⇒ 蔵王温泉(1泊2食付き)
2日目
蔵王温泉 ⇒ 樹氷見学 ⇒ 山頂レストランで昼食 ⇒ 解散
<立石寺>
松尾芭蕉の俳句「閑さや 岩にしみ入る 蝉の声」は、立石寺を訪れた際に詠まれたと言われています。大般若祈祷法要や大晦日の除夜の鐘付きでは、参拝者へ玉こんにゃくのおもてなしをすることでも有名。境内には薬師如来が安置された根本中堂や宝物殿、けやきの仁王門や五大明王を祀る五大堂の他、僧侶が修業した岩場(登山禁止)も残されています。
◆駐車料金:専用駐車場もありますが、バスの種類によっては不可
山寺芭蕉橋駐車場:1,000円
登山口脇駐車場 :1,000円
山寺駐車場 :500円
*上記3つが比較的登山口に近い場所
◆入山料:30人以上(団体料金)
1人あたり | 山門/奥之院 | 根本中堂内参拝 |
---|---|---|
大人 | 240円 | 200円 |
中学生 | 160円 | |
4歳以上 | 100円 |
*30人未満であれば、中学生(200円)大人(300円)必要
*障がい者手帳をお持ちなら団体料金と同等
*全行程は往復90分
*周辺のお店はこちら
例1)大人30人で観光
1,000円+(240円×30人)+(200円×30人)=14,200円
14,200円÷30人=1人あたり473円(四捨五入)
<蔵王温泉>
蔵王温泉は弱酸性の硫黄泉。ヤマトタケルに仕えた吉備多賀由(きびのたがゆ)により発見されました。生活習慣病や皮膚病に効能があると伝えられ、皮膚への浸透力も高いと評判です。温泉と山の水が混じった酢川や温泉神社もあり、「湯めぐりこけし」の絵付け体験も魅力。部活の合宿や塾のセミナーでも利用者が多く、リフレッシュしながら活動できると喜ばれています。
◆駐車料金:無料(宿泊施設による)
◆宿泊料:10,000円~25,000円/人(宿泊施設/プランによる参考価格)
詳しくは蔵王温泉観光協会のサイトをご確認下さい。
◆大露天風呂
入浴料
大人 :600円
子供(1歳~11歳):350円
◆スーパースライダー
リフト&スライダー | 5回セット | |
---|---|---|
大人 | 600円 | 2,650円 |
子供(小学生) | 450円 | 1,900円 |
◆ロープウェイ
駐車料金:3,000円(マイクロバス)4,500円(大型バス)
山頂(1,661m) | 樹氷(1,331m) | |||
---|---|---|---|---|
片道 | 往復 | 片道 | 往復 | |
大人 | 1,500円 | 3,000円 | 800円 | 1,500円 |
子供(小学生) | 800円 | 1,500円 | 400円 | 800円 |
*団体割引:15人以上10%割引・50人以上15%割引
*学生割引:15人以上15%割引・50人以上20%割引
*天候やメンテナンスで運休あり
◆ペイントボール(射的体験)
◆トレッキング
◆温泉街散策:玉こんにゃく・稲花餅(いがもち)
例2)団体敬老会プラン 1泊3食付10,000円(休前日は3,000円追加)
・貸切露天風呂無料
・夕食:牛しゃぶしゃぶ鍋御膳
・お酒もしくはジュース1本サービス
・売店10%割引
・カラオケサービス
・入湯料/暖房費別
貸切バスの駐車場
<立石寺>
周辺駐車場が満車の場合、観光バス専用駐車場をお使いください。
ご利用時間 :5:00~22:00
住所 :山形市桜町
お問い合わせ:023-641-1212(山形市観光戦略課)
*積雪により利用不可の場合あり
*立石寺からは約18km(35分)
*立石寺で乗降後に待機
◆時間に余裕のある場合
・山形城跡(本丸と二の丸跡が霞城公園内に残存)
・山形美術館(松尾芭蕉の短冊や奥の細道の屏風絵)
・山形県立博物館(古代農民の足跡や郷土玩具の展示)
・最上義光歴史館(最上家の資料展示)
<蔵王温泉>
◆宿泊施設へ:応相談
◆大露天風呂:バスの種類で応相談
蔵王温泉観光株式会社(問い合わせ:023-694-9417)
◆蔵王ロープウェイ:「温泉駅」に隣接
◆周辺の観光
・鴫の谷地沼(カエルの噴水あり)
・横倉滝(雪解け水に注意)
・蔵王地蔵尊(災難除け)蔵王大黒天(商売繁盛)蔵王大権現(不老長寿)
・西蔵王公園(山形市を眺望できる)
立石寺と蔵王温泉の予約方法
<立石寺>
◆駐車場=予約不可
◆入山 =予約なし
◆お立ち寄り食事スポット
ふもとや本店 (山形市大字山寺4429) |
||
---|---|---|
℡:023-695-2214 | FAX:023-695-2215 | Mail:fumotoya@ruby.ocn.ne.jp |
*予算に応じて団体メニューの調整可
*季節による内容は変わる
*2日前までに要予約(予約内容の確認電話あり)
一例)
・鮎の塩焼二段芭蕉定食1,500円
・ニジマスの甘露煮二段芭蕉定食1,200円
・二段紅花定食2,000円
・蕎麦定食1,200円
・季節定食1,000円
・一休定食1,000円
◆山形城跡/山形美術館/山形県立博物館/最上義光歴史館(予約不要)
<蔵王温泉>
◆宿泊施設:各施設による(TEL/FAX/メール/オンライン予約フォーム)
◆大露天風呂:予約不要(石鹸やシャンプーは利用不可)
◆ロープウェイ・樹氷見学:予約不要
◆ナイトクルーザー(完全予約制)1便36人
・17:00~21:00開催(最終20:00受付)
・所要時間60分(乗車時間30分)
・ロープウェイ代+雪上車代
・「樹氷高原駅発」→「山頂線4号支柱 上部」折返し→「樹氷高原駅」戻り
問い合わせ | 予約 | |
---|---|---|
蔵王ロープウェイ | TEL:023-694-9518 FAX:023-694-9143 |
電話での予約不可 予約受付サイトへ |
*シーズンにより対応も変わる(要確認)
キャンセル対応
<立石寺>
◆駐車場及び入山=予約なしでキャンセル対応もなし
◆お立ち寄り食事スポット「ふもとや本店」
当日9:00以降のキャンセルは、キャンセル料発生の可能性あり(要確認)
◆山形城跡/山形美術館/山形県立博物館/最上義光歴史館(キャンセル対応なし)
<蔵王温泉>
◆宿泊施設:各施設による(要確認)
一例)
前日 :宿泊料金の20%
当日 :宿泊料金の80%
連絡なし不着:宿泊料金の100%
宿泊料15,000円のキャンセル料
前日 :3,000円
当日 :12,000円
連絡なし不着:15,000円
旅行代理店や予約サイト経由など、予約方法や内容にもよる
◆大露天風呂/ロープウェイ/樹氷見学(キャンセル対応なし)
◆ナイトクルーザー:予約は必要ですが、キャンセル対応は表示なし
山形の温泉巡りを貸切バスにする理由
山形は雪がよく似合います。蔵王の樹氷は幻想的な景観美を表し、目にした人の心に感動を届けてくれるでしょう。月山志津温泉雪旅籠の灯りや肘折幻想雪回廊も盛り上がり、冬しか味わえない芸術的な光景を眺められます。貸切バスを使えば立石寺の登山も、蔵王温泉の雰囲気も満喫できます。
◆立石寺と蔵王温泉の宿泊は1人10,473円~25,473円
(宿泊施設や内容による)
◆繁忙期満車時の代替駐車場を確認
◆立石寺は予約不要
◆蔵王温泉は早めに予約
米沢牛や岩牡蠣、いも煮やどんがら汁など、山形グルメ食べ尽くすのも良いかもしれません。観光農園では雪中いちご狩りも楽しめるため、冬の山形で遊びましょう。
関連記事
カテゴリー
-
GoToトラベルコロナ対策中型バス大型バス貸切バス 三重貸切バス 京都貸切バス 佐賀貸切バス 兵庫貸切バス 千葉貸切バス 和歌山貸切バス 埼玉貸切バス 大分貸切バス 大阪貸切バス 奈良貸切バス 宮城貸切バス 宮崎貸切バス 富山貸切バス 山口貸切バス 山形貸切バス 山梨貸切バス 岐阜貸切バス 岡山貸切バス 岩手貸切バス 島根貸切バス 徳島貸切バス 愛媛貸切バス 愛知貸切バス 新潟貸切バス 東京貸切バス 栃木貸切バス 沖縄貸切バス 滋賀貸切バス 熊本貸切バス 石川貸切バス 神奈川貸切バス 福井貸切バス 福岡貸切バス 福島貸切バス 秋田貸切バス 群馬貸切バス 茨城貸切バス 長崎貸切バス 長野貸切バス 青森貸切バス 静岡貸切バス 香川貸切バス 高知貸切バス 鳥取貸切バス 鹿児島貸切バス料金