貸切バスで巡ろう長野観光!長野の歴史を知ろう編
戦国時代、長野は多くの武将に愛され、さまざまな場所に歴史が刻まれています。貸切バスを利用すれば歴史巡りも簡単。みんなで戦国時代の足跡をたどれるでしょう。上杉謙信が本陣を設けた善光寺や国宝の松本城、修験道修業の場所として有名な戸隠神社もあり、貸切バスで周遊すれば目的を果たせます。長野でしか味わえない漬物やおやき、信州牛や信州サーモンも召し上がってください。貸切バスを借りて巡れば、長野の魅力を思う存分に感じられるでしょう。
貸切バスで巡ろう長野観光!長野の歴史を知ろう編
長野は本州の中央に位置し、山地や盆地の影響から各都市に気温差が生じます。県内にはいくつもの名所があり、国指定重要文化財の小諸城大手門や旧碓氷峠の頂上にある熊野皇大神社、安曇族の祖神を祀る穂高神社や森将軍塚古墳など、見学だけでも長距離を移動しなければなりません。貸切バスならプロの運転士様に運転をお任せできるので移動の煩わしさもありませんし、皆様の意見や好みでコースを決めることができます。
長野には高遠城跡や飯山城跡、大倉城跡や鷲尾城跡など、教科書には載らない歴史の爪跡が存在しています。戦国乱世にあって不遇の運命を遂げた武士や、織田信長によって命を奪われた者、言い換えれば多くの人生が動いた舞台と言えるかもしれません。川中島古戦場史跡公園は、歴史の一部を共有できる場所として整備されています。
情緒豊かなスポットを挙げれば妻籠宿でしょう。中山道42番目の宿場町として栄え、木曽路観光の要です。江戸時代の風景をそのまま残し、重要伝統的建造物群保存地区として温もりのある町並みを作っています。
歴史的建造物は修学旅行で行くイメージもありますが、誰が訪れても構いません。何度足を運んでも良いのです。貸切バスを利用し、歴史巡りの旅に出かけて下さい。長野に残された軌跡を追い、史実を確かめましょう。
戦国武将の足跡巡りスポットとモデルプラン
モデルプラン:戦国ロマンを巡るコース
1日目 |
---|
集合 ⇒ 上田城 ⇒ 真田神社 ⇒ 川中島古戦場史跡公園 ⇒ ホテル |
2日目 |
ホテル ⇒ 真田博物館 ⇒ 松代城内堀跡 ⇒ 解散 |
上田城
上田城は真田昌幸により築城されました。映画「サマーウォーズ」に登場し、真田石や西櫓、真田井戸や石桶などの見どころがあります。真田幸村と十勇士のお迎えもあるため、出陣予定をご確認下さい。徳川軍を2度撃退し「難攻不落の城」と呼ばれ、現在の旧二の丸跡は上田城跡公園として整備されています。
◆駐車料金:2,000円(1回)
◆観覧料 :南櫓/北櫓/櫓門
1人様あたり | 上田城櫓観覧券売場にて |
---|---|
一般 | 300円 |
高校生以上の学生 | 200円 |
小中学生 | 100円 |
真田神社
真田神社は上田城本丸跡に鎮座しています。境内には、真田幸村が身に着けた鹿角脇立朱塗兜のモチーフも飾られています。真田氏からの勇気や知恵をあやかる「天衝兜守」や「はしご守り」、上田城にあやかった合格祈願の「サクラサク守」など、ファンのみならず多くの観光客に人気を博しています。
◆駐車料金:無料(1時間)1時間ごとに100円
◆参拝 :無料
川中島古戦場史跡公園
川中島は武田信玄と上杉謙信が戦った場所です。NHKの大河ドラマ「天と地と」や「風林火山」でもその名が知られ、戦国ファンの間では長野へ足を運んだら訪れたい場所として注目されているでしょう。現在は史跡公園となり、芝生広場や茅葺屋根のあずま屋が設けられています。
◆駐車料金:無料(夜間閉鎖)
◆入場 :無料
真田博物館
真田博物館内には、真田家の歴史資料や大名の道具が展示されています。ここでしか手に入らない展示解説図録があり、併設している文武学校や真田邸なども見学可能です。わくわくルームには兜や着物が置かれ、自由に試着して写真も撮影できます。
1人様あたり | ~20人 | 20人以上 |
---|---|---|
一般 | 600円 | 500円 |
小中学生 | 100円 | 50円 |
*入館料減免についてはこちら
松代城内堀跡
松代城は「海津城」とも呼ばれ、「武田信玄が川中島の戦いの拠点として造らせた」と言われています。石垣の上は展望台になっており、埋門や二の丸南門、北不明門や東不明門前橋など戦国時代の面影が垣間見えるでしょう。
◆駐車料金:無料
◆入場 :無料
例)大人20人で巡った場合
上田城 :2,000円+6,000円=8,000円
真田宝物館:10,000円
ホテル :10,000円~12,000円(1人)20人分=200,000円~240,000円
真田神社/川中島古戦場史跡公園/松代城内堀跡:無料
これらの合計= 218,000円~258,000円
1人様あたり 約10,900円~12,900円
貸切バスの駐車場
上田城
*上田城跡南大型バス駐車場を利用(35台)
*無料開放期間あり
真田神社
*上田城跡南大型バス駐車場を利用
◆時間に余裕がある場合
・上田市立博物館
・上田市観光会館
・北国街道柳町
上田市観光会館では信州銘菓や甘酒、信州生そばや真田紐ストラップなどが販売されています。真田グッズを中心に長野のお土産がそろっているため、立ち寄りポイントとしておススメ。信州そばや美味だれ焼き鳥など、上田グルメはこちらをご参照下さい。
川中島古戦場史跡公園
バス専用
駐車可能台数 | 問い合わせ | |
---|---|---|
北駐車場 | 8台 | 026-224-8316 (長野市商工観光部観光振興課) |
南駐車場 | 3台 |
真田宝物館
*真田宝物館正面駐車場を利用(3台)
松代城内堀跡
*松代城北駐車場を利用(10台)
◆それぞれの駐車場が満車の場合
問い合わせ
市営殿町観光駐車場(7台)
026-278-2801(松代文化施設等管理事務所)
象山東駐車場(7台)
026-278-2915(象山記念館)
◆時間に余裕のある場合
・長野市立博物館
・大島博光記念館
・松代象山地下壕
・善光寺
善光寺にはさまざまな文化遺産もあり、時間が許されるならぜひ訪れて欲しい場所です。39の宿坊があり、精進料理を味わうこともできます。(各宿坊へ要確認)善光寺は無宗派のお寺ですが、天台宗と浄土宗のお朝事が行われているので、参加を希望する場合はこちらをご確認下さい。貸切バスは第4駐車場のみ利用可能です。
◆長野市内バス駐車場(併設された駐車場が利用できないとき)
問い合わせ | |
---|---|
高田屋名産店観光バスと乗用車駐車場 | 026-232-0851 (高田屋名産店) |
ユメリアバスパーク | 026-224-5011 (長野市交通政策課) |
*お客様は目的地付近にてご降車し、貸切バスは駐車場にて待機するパターンもあり
戦国武将の足跡巡りスポットの予約方法
上田城
◆駐車場=予約不可
◆観覧=予約不要
◆ガイドを希望する場合(有料)
問い合わせ/上田地域シルバー人材センター(℡:0268-23-6002 FAX:0268-26-4828)
真田神社
◆駐車場=予約不可
◆観覧=予約不要
川中島古戦場史跡公園
◆駐車場=予約不可(駐車台数が少ないため要確認)
◆観覧=予約不要
◆駐車場利用時間
3月~11月 / 8:30~21:00
12月~2月 / 8:30~17:00
真田宝物館・松代城内堀跡
◆駐車場=予約不可
◆観覧=予約不要
*宿泊施設は電話/FAX/オンラインでお問い合わせの上、予約方法を確認してください。
【参考】長野旅館ホテル組合会サイト
キャンセル対応について
上田城/真田神社/川中島古戦場史跡公園/真田宝物館/松代城内堀跡
(予約不要につきキャンセル対応なし)
◆宿泊施設キャンセル対応の一例(施設による)
1~14人(個人対応) | 15~99人(団体対応) | |
---|---|---|
20日前まで | 0% | 10% |
9日前まで | 20% | 20% |
前日まで | 30% | 30% |
当日まで | 80% | 80% |
不泊 | 100% | 100% |
*各宿泊施設の「宿泊約款」に基づいて算出される
例)15,000円のホテルに20人で予約、7日前のキャンセル手数料
1人様あたり15,000円×30%=4,500円×20人=90,000円
長野の歴史巡りに貸切バスを使いたい理由
長野は南北に長く、史跡巡りに労力と時間を使います。貸切バスを使えば手早く移動できるので、遠足や大学の研究活動にもベスト。どっぷり歴史に浸って、戦国ロマンを楽しみましょう。木曽路に想いを馳せる。郷土史を学ぶ。どんな目的にも対応できるため、思いついたプランをご相談下さい。
◆戦国ロマンを巡る1泊2日コースは1人10,900円~(内容による)
◆無料駐車場が多い
◆ほぼ予約なしで観光可能
◆宿泊先のキャンセル対応は要確認
貸切バスで観光スポットを巡り、長野の歴史を紐解きましょう。
バスデポでは無料で御見積が可能でなので、まずはお気軽にお問い合わせください。
カテゴリー
-
GoToトラベル貸切バス 三重貸切バス 京都貸切バス 佐賀貸切バス 兵庫貸切バス 千葉貸切バス 和歌山貸切バス 埼玉貸切バス 大分貸切バス 大阪貸切バス 奈良貸切バス 宮城貸切バス 富山貸切バス 山口貸切バス 山形貸切バス 山梨貸切バス 岐阜貸切バス 岡山貸切バス 岩手貸切バス 島根貸切バス 徳島貸切バス 愛媛貸切バス 愛知貸切バス 新潟貸切バス 東京貸切バス 栃木貸切バス 滋賀貸切バス 熊本貸切バス 石川貸切バス 神奈川貸切バス 福井貸切バス 福岡貸切バス 福島貸切バス 秋田貸切バス 群馬貸切バス 茨城貸切バス 長崎貸切バス 長野貸切バス 青森貸切バス 静岡貸切バス 香川貸切バス 高知貸切バス 鳥取