貸切バスで巡ろう福岡観光!博多エリア特集編
福岡は九州の玄関口です。櫛田神社や福岡城跡、能古島や九州鉄道記念館など魅力あふれるスポットが多く、貸切バスでさまざまな観光地を巡れます。グルメの街として知られる博多にはもつ鍋や水炊き、鉄鍋ぎょうざや博多天ぷらもあり、歴史や文化巡りのかたわら地元グルメも堪能できます。公共交通アクセスの整備された福岡だからこそ、貸切バスを使って下さい。貸切バスなら乗り換えの手間もなく、福岡の旅を満喫できます。
貸切バスで巡ろう福岡観光!博多エリア特集編
大濠公園は1929年に開園されました。福岡市の中心に位置し、園内には能楽堂や野鳥の森、福岡市美術館や児童公園など多くの施設があります。22万6,000㎡の池があり、白鳥ボート・手こぎボート・あめんぼボートをレンタルして遊べます。レンガ舗装のウォーキングロードもあり、チューリップやコスモスなど季節の花を眺めながら散策を楽しめます。福岡市美術館には日本庭園があり、茶室の無料開放日には抹茶サービス(有料)も行われています。
博多には東長寺や博多町家ふるさと館、はかた伝統工芸館や住吉神社など、伝統や歴史を学べるスポットもあります。博多町家ふるさと館には博多張子や博多人形の実演体験コーナーがあり、博多の伝統工芸を身近に感じられます。はかた伝統工芸館では、バッグや財布に採用されオシャレな博多織も展示されています。博多織は生地に厚みもあり、一般的には帯に使用されます。江戸時代は幕府への献上品とされ、歌舞伎役者が使ったこともありました。
他にも博多祇園山笠発祥の承天寺やういろう発祥の妙楽寺、福岡アジア美術館や博多リバレインモールなど、歴史のみならず芸術やレジャー施設もたくさんあります。財団法人福岡観光コンベンションビューローの駐車場案内もあり、貸切バスを利用して旅行に出かける環境が整っています。
おススメ観光スポットとモデルプラン
モデルプラン:博多グルメ&ショッピングコース |
---|
集合 ⇒ 大濠公園日本庭園 ⇒ 博多の食と文化の博物館ハクハク ⇒ ベイサイドプレイス博多 ⇒ 解散 |
大濠公園日本庭園
大濠公園日本庭園は1984年に開園しました。築山林泉廻遊式庭園で敷地面積は約1.2ha、枯山水庭や数寄屋造りの茶室、大池泉庭や露地庭などがあり、落ち着いた和の雰囲気を楽しめめます。新緑や紅葉の美しさを眺めながら、趣むきある雅な庭園を散策して下さい。石やサツキ、池や滝をバランス良く配置し、ここでしか鑑賞できない素晴らしい景観を造り上げています。
◆駐車料金:1,560円(3時間/以降30分ごと260円)
◆入園料
1人あたり | ~29人 | ~30人 |
---|---|---|
大人 | 250円 | 200円 |
子供(15歳未満) | 120円 | 100円 |
*6歳未満:無料
*65歳以上:無料(証明書提示)
*障がい者手帳をお持ちの方は無料(介護者1人無料)
◆茶室/茶会館の利用:有料(詳しくはこちら)
博多の食と文化の博物館ハクハク
博多の食と文化の博物館ハクハクは、明太子の食文化に出会える博物館です。漬け込みや梱包を学べる工場見学コーナー、博多祇園山笠の舁き山(かきやま)も展示されています。自分だけのオリジナル明太子作りが人気で、好みの辛さに調整したMy明太子を持ち帰れます。
◆駐車料金:無料
◆入館料
1人あたり | ~19人 | ~20人 |
---|---|---|
大人(中学生以上) | 300円 | 200円 |
*小学生以下:無料
*ショップ/ビュッフェのみ利用:無料
*満65歳以上/障がい者の方:200円(証明書提示)
*小学生も含め20人以上から団体料金を適用
*学校団体(中学生以上):200円 教員は無料/教員以外は団体料金
*学校行事等の事前見学:入館料免除(上限2人)
◆my明太子手作り体験:1,500円(1人/3本150g)
◆ふくやの味の明太子食べ放題弁当:1,560円(1人/お茶付き)
ベイサイドプレイス博多
ベイサイドプレイス博多は、九州の特産品からファッションやご当地雑貨まで並ぶショッピングモールです。特製カレーうどんや寿司バイキング、焼肉やナチュラル志向のレストランもあり、博多湾の景色を眺めながら食事できます。日帰り温泉やアクアリウムも併設されているため、ゆったり過ごせます。
◆駐車料金:3,200円(6時間)福岡サンパレス
◆入場料:無料
例)博多グルメ&ショッピングコース:大人20人で観光
◆大濠公園日本庭園:1,560円(駐車場)+5,000円(入園料)=6,560円
◆博多の食と文化の博物館ハクハク:4,000円(入館料)+30,000円(体験料)
+31,200円(弁当)=65,200円
◆ベイサイドプレイス博多:3,200円(駐車場)
これらの合計=74,960円
1人あたり74,960円÷20人=3,748円
上記金額に貸切バス料金が追加されます。
貸切バスの駐車場
大濠公園日本庭園
大濠公園有料駐車場に2台のスペースあり
満車の場合
問い合わせ | |
---|---|
キャナルシティバス駐車場(9台) | 092-282-2528(10:00~17:00) |
Dパーキング護国神社大濠公園南(11台) | 0120-030-899(大和リース福岡支社) |
タイムズ福岡城三の丸(19台) | 092-733-8924(7:00~21:00) |
博多の食と文化の博物館ハクハク
敷地内に4台の駐車スペースあり
満車の場合
ベッセルホテル福岡貝塚(20台)先着順 問い合わせ/℡:092-642-0101
ベイサイドプレイス博多
福岡サンパレス駐車場(提携)に6台の駐車スペースあり
(マイクロバスなら14台)
満車の場合
問い合わせ | |
---|---|
万葉の湯(20台) | 092-452-4126 |
博多駅(筑紫口)貸切バス専用駐車場(10台) | 092-431-5263(九州バス協会) |
博多グルメ&ショッピングコースの予約方法
大濠公園日本庭園
◆駐車場=要予約 問い合わせ/℡:092-741-2004(大濠西公園管理事務所)
◆入園=予約不要
◆茶室/茶館=要予約
①空き状況を確認(こちらから)
②電話で予約(下記日程を参照)
利用日 | 予約受付開始日 |
---|---|
4/1~7月末 | 1/4 |
8/1~11月末 | 5/1 |
12/1~翌3月末 | 9/1 |
*予約受付開始日が休館:翌日受付
③予約後、利用申込書を利用日までに提出
④当日、利用料を窓口へ支払う
問い合わせ/℡:092-741-8377
博多の食と文化の博物館ハクハク
◆駐車場=予約可
◆入館=要予約 利用日7日前17:00までに連絡
◆My明太子手作り体験=要予約
◆ふくやの味の明太子食べ放題弁当=要予約(10個以上から)
①団体利用事前予約申込書をダウンロードし、必要事項を記入してFAX送信
②受付完了後、FAXで団体予約番号が返信される
予約/FAX:092-629-3376
ベイサイドプレイス博多
◆駐車場=要予約 福岡サンパレス駐車場 問い合わせ/℡:092-272-1488(9:00~18:30)
◆入場=予約不要
キャンセル料について
大濠公園日本庭園
◆駐車場 :要予約 キャンセルについては予約時にご確認下さい。
◆入園:予約不要
◆茶室/茶館:事情の許す限り早めに連絡
博多の食と文化の博物館ハクハク
◆駐車場:予約不可
◆入館:要予約 キャンセルについては予約時にご確認下さい。
◆My明太子手作り体験/ふくやの味の明太子食べ放題弁当:3日前までに連絡
ベイサイドプレイス博多
◆駐車場:要予約 キャンセルについては予約時にご確認下さい。
◆入場:予約不要
福岡観光に貸切バスを使いたい理由
博多はアミューズメント施設やエンターテイメント施設が集約されています。そのため街の賑わいに注目されやすい部分もありますが、伝統や文化を継承した施設も残されています。ごぼう天うどんや博多皿うどん、ごま鯖や煮あなご丼の郷土料理もあり、貸切バスを使用すればグルメプランも組み立てやすいです。社員旅行や修学旅行、社会科見学やグループ旅行など、目的に応じて自由にご利用ください。
◆博多グルメ&ショッピングコース:1人3,748円~(別途貸切バス料金追加)
◆乗り換え不要で観光地を効率良く周れる
◆体験参加時のお土産も荷物にならない(車内で保管)
カテゴリー
-
GoToトラベルコロナ対策中型バス大型バス貸切バス 三重貸切バス 京都貸切バス 佐賀貸切バス 兵庫貸切バス 千葉貸切バス 和歌山貸切バス 埼玉貸切バス 大分貸切バス 大阪貸切バス 奈良貸切バス 宮城貸切バス 宮崎貸切バス 富山貸切バス 山口貸切バス 山形貸切バス 山梨貸切バス 岐阜貸切バス 岡山貸切バス 岩手貸切バス 島根貸切バス 徳島貸切バス 愛媛貸切バス 愛知貸切バス 新潟貸切バス 東京貸切バス 栃木貸切バス 沖縄貸切バス 滋賀貸切バス 熊本貸切バス 石川貸切バス 神奈川貸切バス 福井貸切バス 福岡貸切バス 福島貸切バス 秋田貸切バス 群馬貸切バス 茨城貸切バス 長崎貸切バス 長野貸切バス 青森貸切バス 静岡貸切バス 香川貸切バス 高知貸切バス 鳥取貸切バス 鹿児島貸切バス料金